Machinakaの日記

新作映画の情報・批評を、裏ネタ満載で包み隠さずお届け




何故こんな話が作られたのか? 「君の名は」のタイトルにした理由とは? 「君の名は」批評番外編 ネタバレ全開で制作裏話をお届け!

こんばんは! Machinakaです。

「君の名は」批評に続き、今度は制作裏話を包み隠さずお届けしたいと思います。

また本編をご覧になってない方は、是非ともこちらの記事をご覧ください。

www.machinaka-movie-review.com

###

さて、、、「君の名は」 本当に面白い作品でした。と、同時に「変な」映画でもありました。

そりゃあ、ディストピアSFのテイストでしたし、あまりにも無茶な設定が無きにしもあらずです。

「面白い!」と感動したと同時に、「あれ、なんでだろ?」と疑問に思ったのも事実です。

ということで、今回はネタバレ記事全開で解説していきます。

分かりやすいようにQ&Aにしましょうかね。

前回の記事で書いた通り、パンフを買うために売店に全力疾走した私ですが、走った甲斐がありました。。

このパンフ、買って正解です!!! なんなら、見た人全員がパンフを買うべきですよ!!!!!!!!

映画好きだけど「高いからパンフは買わない」「俺、パンフは買わない主義なんで、、」って言ってる奴!!! ハッキリ言って損してるぜ!!!!!

f:id:Machinaka:20160828220538j:plain

すいません、ちょっと荒っぽい表現してしまいました。それぐらい、パンフレットが優秀でした!!

何故なら、この映画はどういうきっかけで作られたか、それが丁寧に解説されているからです。

あまり良いことではないんですけど、、、ちょっとパンフの一部を抜粋して説明しますよ!! 本当はパンフ買って欲しいんだけど、、、

あらかじめ謝罪しておきますが、パンフの全てを書きたくないので、ところどころ虫食い状態にしてます。それでも気になる方は、映画館に行ってパンフを購入すべし!!!!!

はい、言いましたからね。 それでも「ふざけんな!」とか「このブログは詐欺だ!」とか言う人もいるんだろうな、、、

###

だからパンフ買えっての!!!!笑

###

Q:そもそも制作のきっかけとは何だったのか?

<私なりの回答>

元々この映画が企画されたのは、古今和歌集の小野小町の短歌

思ひつつ寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせば覚めざらましを」

がきっかけで始まったらしいです。

で、この短歌 が驚くほどこの映画のメッセージを伝えてるんですよ!!!

f:id:Machinaka:20160828205643j:plain

解説文を貼りますね。

この歌は、小野小町の詠んだ歌です。好きな人を思い続けていたらなんとその人が夢の中目の前に現れた!だけれども目を覚まして、それが夢だったときのがっかり感という誰しもが経験したことがあろう恋の気持ちを歌ったものです。

manapedia.jp

https://blog-imgs-48.fc2.com/n/u/u/nuunu0/in052-3.jpg

https://blog-imgs-48.fc2.com/n/u/u/nuunu0/in052-3.jpg

解説文でお分かりでしょうけど、「夢で好きな人と出会った」のが、最初のきっかけですよね!

最初はお互いのことを知らないまま、急に体が入れ替わったりしてるんですが、三葉はおばあちゃんに「あんた、夢を見とる」と言われます。

このセリフ、違和感ありませんでした? 体が入れ替わるという超常現象が実際に起きているのに、おばあちゃんという主人公のメンターに「夢」と言われるなんて、、、

この「夢」発言も、おそらく小野小町の和歌から来てるんじゃないかと思います。

また、「夢」のため、どんどん記憶が薄れていくのも頷ける、、、

ってか、古今和歌集を元ネタにするなんて、、凄すぎるぜww

で、さらに気になるのはタイトル。なぜ「君の名は」というタイトルをつけたのでしょうか?

その理由とは、なんと監督が「続きはパンフを買ってね!」という願いがあったからなんですよ!!!!

なるほど、、、そのメッセージ、確かに受け取ったぜ!!!!

###

Q:なぜPVのような映像編集があったのか?

<私なりの回答>

この映画、驚くほど音楽がフィーチャーされています。というか、音楽の尺が長すぎますw

例えば、Radwimpsの「前前前世」が流れるシーン。

「あれ、このシーンどっかで見たことあるなぁ?」と思いました。

で、今一度確認したら、やっぱりそうでした、、、、

これ、予告編と全く同じ映像流してますよwwww

特に、以下の予告編の0:55から1:03までのシーンです。


「君の名は。」予告

「俺たちは夢の中で、、、入れ替わってる!?」

このセリフと同時にこのシーンが、、

f:id:Machinaka:20160829004357p:plain

そして、サビの「君の前前前世から〜♫」が爆音で流れる。

つまり、Radwimpsの音楽が最優先されているような作りになってるんですよ。予告の盛り上がるシーンを、映画本編でもそのまま使用するなんて、、、こんなの見たことないぜ!

他にも「スパークル」が流れるシーンはどこかPV風だったり、音楽を最大限尊重される結果になりました。

なぜここまで、映画より音楽が優先されたのか? 映画を観る前の私は、「Radwimpsファンにはウケ良く作るんだろうな」と考えてました。浅はかですみませんね笑

ただ、パンフの監督インタビューを読むと、その理由が分かりました!!!!

新海誠監督は、この映画のコンセプトとして、「一曲の音楽を聞いたような感覚になる映画を作りたい」と仰っています。

さらに、新海監督はRadwimpsの曲が完成した後に、ストーリー展開を変更したみたいですww

その曲とは、なんと「続きはパンフを買ってね!」で、シーンを変更したのは、「続きはパンフを買ってね!」だと言うんですからオドロキです!!!!!!

<注意>

「」内は白文字で隠しています。ご覧になりたい方は、マウスでドラッグして頂くか、メモ帳アプリなどにコピペして貼っていただけると見れます。

楽曲が映画に影響を与えるって、、、新海監督は相当Radwimpsに心酔していたのでしょうね。それだけ衝撃的な歌だったのでしょう。

Q:あれだけ多くの人がいたのに、CGは使ってないのはなぜ?

普段アニメを観る私には、ある違和感がありました。

それは、、人の描写にほとんどCGを使ってない!!!!!

ありえない!!!!

今時のアニメって、セル画(人がスケッチして作画すること)とCG制作(ピクサー作品を思い出すとよい)がミックスされているのですが、この「君の名は」ではほとんどCGが使われていません。

特に、人間の描写に関しては、主役だけじゃなくモブキャラもセル画なんですよ!!!! どんだけ古風な作り方してるんだってね笑

例えば、CGで人間を作るとこんな感じでカタカタになります。特に首に違和感があるんですよね。

1ststatic.flickr.com

こちらは3D(CG)と2D(セル画)の比較になります。顔の表情が全く違うでしょ!?

https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/151/2014/f/1/f10bb4ce8027489ca40834a49d9a091386f9e2251399898954.png

https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/151/2014/f/1/f10bb4ce8027489ca40834a49d9a091386f9e2251399898954.png

今時は、メインキャラはセル画、モブキャラや遠くにいるキャラはCGで効率的に作るってのが流行ってるんですけど、、、今回はほとんどセル画!!!

で、それが気になってエンドクレジットをずーーーと見てたんですよ。どれだけ作画班がいて、どれだけCG班がいるのか、、、

したら、3DCGはたった3人

f:id:Machinaka:20160828214928j:plain

一方で作画は、、、、、

f:id:Machinaka:20160828214956j:plain

おいおい!! 数えきれねぇよwwww

そもそも、原画・動画の人はもちろんのこと、美術背景が多すぎるww これ原画と同じぐらいじゃん!!!!

どれだけ美術に魂込めてるの?ww

あれだけ美しい美術があるのも、これだけ大量に人が雇用されてるからなのだよ。。

個人的に、あの紅葉の美術を誰が担当したのか教えて欲しいのだが、、、

作画スタッフ個人の所属は分からないんですけど、制作協力を見て驚き! なんと、「協力」に攻殻機動隊などのProduction I.Gや庵野秀明率いるスタジオカラー(エヴァ劇場版作ってる制作会社ね!)がいるんですよ。

で、その下にはシャフト(物語シリーズ他多数)やゴンゾー(フルメタルパニック)、マッドハウス(カードキャプターさくら)など、、、

どんだけ贅沢な使い方してるんだよ!!!!! 日本のアニメ会社の総力戦じゃんかwwww 

f:id:Machinaka:20160828200219j:plain

はい、とりあえずこんなところでお開きにします!!!

もっと色んなこと聞きたいという方は、私が知ってる範囲でお答えします! パンフに抵触する部分はお答えできませんのでご了承を!!!

ちなみに私は東宝から一切お金もらってないからね!!!

もらえるもんなら欲しいわwww

© 2015,machinaka.hatenablog.com