ホワッ!?
これは夢か!?
今、ツイッターで最も話題になっている、銀魂実写化の話題です。。
もう衝撃すぎて、言葉に出来ません、、、、
来週発売の週刊少年ジャンプで、銀魂の実写化が公式から発表されたらしいです。
空知先生のコメントがコチラ↓↓
どうやら、ガチみたい
コスプレ大会、、、笑
俺はこのコスプレで十分満足だよ!!!!!
はい、というわけで、今回は映画批評ブロガーの立場から、そもそも何故小栗旬主演で銀魂実写化になったのか。福田雄一監督のフィルモグラフィーから、映画の出来栄えを大予測していきます! 予想ではなく、予測です!!
1.銀さん役の俳優は?
主演は小栗旬との情報が有力です。
小栗旬以外に、銀さん役の情報がない、、、
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2014/04/20140409_rupin_14.jpg
ハッキリ言って私、小栗旬恐怖症なんです。。
その理由はコチラの記事を見て頂ければ分かります。
machinaka.hatenablog.com
銀魂実写化に加えて、小栗旬で実写化、、、
お前はアニメに閉じこもってろや!!!!
http://pbs.twimg.com/media/CkwHehCUoAAR7No.jpg
2.映画の監督は?
監督は福田雄一さん。
http://getnews.jp/img/archives/2013/06/562aa6601628168ff4fd902c948d8d5a.jpg
彼のフィルモグラフィーを観てみましょう
[映画]
監督・脚本
-
大洗にも星はふるなり(2009年) - 兼原作
-
劇場版 ミューズの鏡〜マイプリティドール〜(2012年)
-
コドモ警察(2013年)
-
HK 変態仮面(2013年)
-
HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年)
-
-
俺はまだ本気出してないだけ(2013年)
-
薔薇色のブー子(2014年)
-
女子ーズ(2014年)
-
明烏(2015年)
[テレビドラマ]
演出・脚本
-
いぬ会社(2007年、BSフジ)
-
33分探偵(2008年8月 - 9月、フジテレビ) - 兼原案
-
帰ってこさせられた33分探偵(2009年3月 - 4月、フジテレビ) - 兼原案
-
プロゴルファー花(2010年4月 - 6月、読売テレビ)
-
勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年7月 - 9月、テレビ東京)
-
ミューズの鏡(2012年1月 - 6月、日本テレビ)
-
コドモ警察(2012年4月 - 6月、MBS)
-
メグたんって魔法つかえるの?(2012年7月 - 12月、日本テレビ)
-
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(2012年10月 - 12月、テレビ東京)
-
天魔さんがゆく(2013年7月 - 9月、TBS)
-
裁判長っ!おなか空きました!(2013年10月 - 2014年3月、日本テレビ)
-
新解釈・日本史(2014年4月 - 6月、MBS)
-
「the TEAM NACS perfect show」〜なんでこんな時に〜(2014年6月、フジテレビNEXT) - 兼構成
-
アオイホノオ(2014年7月 - 9月、テレビ東京)
-
私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな(2014年11月 - 2015年2月、LaLa TV)
-
ニーチェ先生(2016年1月 - 3月、Hulu・読売テレビ)
-
勇者ヨシヒコと導かれし七人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%B8%80
様々なテレビ局でドラマの脚本を書いており、今売れっこの作家さんなんですね
また、映画では「変態仮面」や「勇者ヨシヒコ」シリーズを務めているあたり、いわゆるパロディ系コメディの作品では確実に実力のある監督さんだと思います。
実際私も、「変態仮面」は大絶賛しましたし、、、
machinaka.hatenablog.com
3.銀さん役:小栗旬と福田監督との意外な関係
銀魂実写化で一番の謎ですね、、、
「何故小栗旬が実写なのか!?」
そのまま杉田にやらせりゃいいじゃんよ!!!
http://pic.prepics-cdn.com/himawari0223/24858544.jpeg
はい。コレに関しては、日本中の、、、いや世界中の銀魂ファンが疑問を感じてお怒りになっているでしょう。。。
監督が福田雄一さんと聞いて、ピンと来るものがありました。。。
話は福田雄一さん監督の2011年の映画「変態仮面」まで遡ります。
変態仮面とは週刊少年ジャンプで1992年から1993年にかけて連載されていた、下ネタギャグ漫画です。著者はあんど慶周さんです。
http://img03.ti-da.net/usr/l/a/m/lami/mig.jpg
http://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/922-1.jpg
なんと、小栗旬さんはこの漫画「変態仮面」の大ファンだったらしいです!!小栗旬さんは1982年生まれ、、、 1992年の「変態仮面」の時は10歳、、、そりゃあ、ウンコ・チンチンネタが大好物の小学生にとっては、大好きになる作品だわ、、、
小栗旬さんは、ご自身がパーソナリティーを務めるにてあんど慶周さんをゲストに招いたり、綿密に映画実写化の計画を立てていたそうです。
つまり、小栗旬さんが映画「変態仮面」の企画発起人というわけです
そして、最初は自分が監督を務めるとまで豪語していましたが、結局は福田監督にバトンを渡しました。。。
ただ、小栗旬さんは脚本協力に携わって、映画に重要な役割を果たしました。
HK 変態仮面 | |
---|---|
監督 |
福田雄一 |
脚本 |
福田雄一脚本協力:小栗旬 |
原作 |
あんど慶周 |
製作総指揮 |
間宮登良松、百武弘二、宮路敬久 |
出演者 |
鈴木亮平清水富美加片瀬那奈ムロツヨシ安田顕佐藤二朗池田成志 |
音楽 |
瀬川英史 |
主題歌 |
MAN WITH A MISSION「Emotions」 |
撮影 |
工藤哲也 |
編集 |
栗谷川純 |
製作会社 |
変態仮面製作委員会 |
配給 |
ティ・ジョイ |
公開 |
2013年4月6日(先行公開)2013年4月13日(全国公開) |
上映時間 |
105分 |
製作国 |
|
言語 |
日本語 |
次作 |
HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス |